「ダブルパー ブログ」 【2014/02】

◆この記事のホームサイト 「ダブルパー ブログ」サイト にリンクする
2014/01(前月)|2014/03(翌月)|
掲載年月[2014/02] 記事数[9]
【MENU】 (画像掲載記事は■)
■(1) 記録的豪雪 in 八王子 2014  国道20号、二日間車両通行不能!!
■(2) 記録的豪雪 in 八王子 2014  ン十年振りの記録的な大雪、記録更新!!!
■(3) 記録的豪雪 in 八王子 2014  雪に戸惑い、逃げ帰るみやっぴ
■(4) 記録的豪雪 in 八王子 2014  ン十年振りの記録的な大雪!!!!
■(5) 記録的豪雪 in 八王子 2014  あなごもりしているわんちゃんと私
■(6) 記録的豪雪 in 八王子 2014  2月8日 「やはり」のドカ雪
■(7) いいものをつかう 2014-1  イアホン SHURE SE535 Special Edition
■(8) はやくこいこい春 2014  あれぇ!? この陽気、どうなってるの? まるで春でしょ。
■(9) はやくこいこい春 2014  アベノミスクを実感し、ゴルフをやめて読書三昧
【2014/02-1】
記録的豪雪 in 八王子 2014
    国道20号、二日間車両通行不能!!
クリックすると拡大画像 [019](容量:54805byte/サイズ:w800×h600px) 国道20号が車両通行止めになるのは、毎年、夏の八王子祭りだけ、だと思っていたら、なんと、雪が止んだ翌日の日曜日も完全に通行止め。雪国なら除雪車が出動し、雪かきされた雪はダンプなんかで郊外の雪捨て場に運ばれるものを、東京では全くそんな備えはありません。高い税金払ってんだから、こんなときぐらい、ちゃんとやれよな、八王子市。 ゴミも高い袋買わされているんだし、月に2回だけ図書館から本借りるため高い住民税払っているわけじゃないっての。

と、まあ、やり場のない怒りを八王子市にぶつけたところで、問題は解決するわけもなく、わんちゃんが国道20号の道路のど真ん中の雪の上で、うんちをした、ってことで溜飲を下げているのであります。

それにしても、この様子だと、明日(月曜日)の朝も車両通行は無理。ってことは、駅までこの雪の中を歩かねばならないようです。革靴じゃダメだし長靴もってないし、遊び用の深めのシューズ履いて、普段着の格好で会社に行こうと思います。スーツは会社に一着置いてあるし、問題なし。

それにしても、豪雪の八王子。こん雪は、生きてる間はもう経験できないかも。私たちって、すごい経験を重ねている世代なんですなあ。
(DataID:000198)
【2014/02-2】
記録的豪雪 in 八王子 2014
    ン十年振りの記録的な大雪、記録更新!!!
クリックすると拡大画像 [019](容量:355730byte/サイズ:w1096×h1601px) 「ン十年振りの記録的な大雪」と書いた翌週、バレンタインデーの晩。かわゆいお姉ちゃんから義理チョコ頂いて「ヤニやに下がって」いたのも束の間。午後から雪がひどくなって会社は全員早退。

電車が動いているうちに、遅延ながらも何とか八王子駅まで到着。八王子は降雪まっさかり、すでに10cm以上積もっています。バス停は、バスが来ないために人、人、人で大渋滞。仕方なく1.5km程の「雪の行軍」を決意。降りしきる雪と歩きにくい路面。その上寒いし。ああ、嫌だ嫌だ、とひとしきり呪いの言葉を吐きながらも、なんとか近くのスーパーまで辿り着き、しっかりビール6本購入して帰宅しました。

翌朝、目覚めてみれば、積雪はなんと50cmを超えて60cmに迫っている感じ。雪はミゾレに変わっています。国道は、バスどころか車が全く動いていません。日本人というのは馬鹿が付くほど勤勉なもので、こんな中、国道上を駅の方に歩いて行きます。電車は全く動いていないみたいで、さて、皆さん、どこまで行くのでしょうか。

国道の両側にアーケード(歩道)があるのに、何故、みんな、車道を歩いてるのかと思えば、昨夜、ビールを買ったスーパーの前のアーケードが崩壊しています。外の国道脇まで出てみれば、「おっさん、アーケード崩れるぜ〜」と通行人のおっさんが声をかけてきました。おっさんとは失礼な、とは思ったものの、すぐにお巡りさんが飛んできて、「すぐアーケードの下から出て下さい」って。あらら、外は大変なことになってんだわ、と少し慌てる。

この日、土曜日ではありますが、年に何度かの土曜出勤日。全く動けないので、自宅待機(正確には、昨年末休出の振替え)ということにして頂きました。

※9時ごろ、「中央線は動き始めた」というテレビ情報をみて、家人は使命感に燃えて出勤しました。私は「ヘイ・デー」三昧。
(DataID:000197)
【2014/02-3】
記録的豪雪 in 八王子 2014
    雪に戸惑い、逃げ帰るみやっぴ
クリックすると拡大画像 [019](容量:56301byte/サイズ:w763×h604px) わがネコ科の座敷犬、みやっぴを無理やりドアの外に連れ出してみると、「ひゃあ、冷たいワン」とばかり右往左往して、そのまま、家の中に逃げ帰りました。雪の中、駆け回るわんちゃん、というのは、伝説にすぎないのかも知れません。まあ、じゃによって「座敷犬」なのでございますが。

みやっぴと言えば、先月、1週間ほど、腹具合を悪くしまして、家のなかのあっちこっちでウンチの垂れ流し、という、相当悲惨な(飼い主も含めて)状態になったのですが、それからというもの、おしっこをあっちこっちにお漏らしします。前は、専用トイレ以外ではやらなかったのですが、しつけのし直しをする必要がありそうです。しかし、10歳になるおばちゃん犬。ちゃんとしつけられるかどうか。おばちゃんに四苦八苦している巳には、自信がありませぬ。

おい、みやっぴ。いいかげんにせいよ。
(DataID:000196)
【2014/02-4】
記録的豪雪 in 八王子 2014
    ン十年振りの記録的な大雪!!!!
クリックすると拡大画像 [019](容量:43877byte/サイズ:w600×h450px) ドカ雪のピーク時は夕方、というので、ベランダを見ると、20cmは軽く超えて30cmぐらい。さすが、ここまで積もると、確かに、八王子に越してきてから二度目ぐらい。おそらく二十数年振りの記録的な大雪、ということになるのでしょう。東京都心では25cm超で45年振りの大雪、ということになっているみたいです。

おかげさまで、今年は無いな、と思っていた「雪でゴルフ場クローズのゴルフ中止」という事態になりました。「日曜日がダメなら11日(火曜日)の祝日やろうかな」とは思っていたものの、このドカ雪では南斜面向きのホームコースとはいえ、開場できるかどうか判りません。無理かな。

この大雪の中、新宿に遊びに行った家人がおりまして、案の定、帰りの電車が途中でストップ。新宿から5時間ぐらいかけて戻ってきたみたいです。まあ、何を考えているのやら、家人とはいえ、全く理解できませぬ。

昼間、やることもないので、会社で勧められたスマホゲーム「ヘイ・ディ」をやってみました。畑で穀物を収穫したり家畜を飼ったり作物を売ったりして農場を大きくして行く、というゲームで、二十年振りぐらいにゲームにはまりました。最近のゲームは、相当に凝った作りで、操作性もばつぐんの上、面白い。しばらくつきあってみます。
(DataID:000195)
【2014/02-5】
記録的豪雪 in 八王子 2014
    あなごもりしているわんちゃんと私
クリックすると拡大画像 [019](容量:34174byte/サイズ:w500×h387px) 雪が降り続く八王子のとあるマンションの一室。外は、白一色。「犬は喜んで雪の中を駆け回り、猫はこたつで丸くなる」というのが定盤ですが、それは別世界の話。みやっぴは、寝床で丸くなり、私と二人で狭い部屋で「あなごもり」しております。

家人は皆、こんな日でも仕事をしておりまして、ぐだぐだしていてやることが何もない私と、犬猫 みやっのとりあわせですから、あなごもり、が当然の帰結でしょう。

今日の朝食は、昨夜、食べなかった麻婆豆腐と、タンドリーチキンとサラダ。年初から太り過ぎへきへきしている巳には、少々「重い」朝食ですが、誰も小言をいうひとがいないことをいいことに、冷蔵庫から缶ビール。

みやっぴと二人の小部屋には、おやじ専用の小型冷蔵庫を置いてあって、仮に家人と険悪な状況になっても部屋から出なくてもいいように、ビールを必ず補給しております。氷もあるので、ビールの後はお決まりのハイボールにすることもできるし。

ひとりっきりなのに、ウオークマンとイアホン(SHURE SE535 SE)で、「一青窈」(ひととよう)を聴いています。スピーカーで聴くより音がすばらしいので、心ゆくまで大きな音でゆっくり楽しめます。彼女の10アルバム131曲をランダム再生。曲も詩も「いまふう」で、旧型おやじとしては幾分戸惑いつつも「すきだなあ」とつぶやけます。久々にいいお休みでございます。
(DataID:000194)
【2014/02-6】
記録的豪雪 in 八王子 2014
    2月8日 「やはり」のドカ雪
クリックすると拡大画像 [019](容量:22364byte/サイズ:w500×h375px) あくまでもイメージの話で、統計なんぞのデータで確認した訳ではないのですが、2月10日前後は「大雪が降る確率が高い」と確信しています。この時期、ゴルフの予約をしておくと、大抵、雪でクローズ。

今年はまさにそんな年で、2月9日ホームコースを予約しておくも、前日8日は早朝から大雪。「やはり」と一人、肯く私。わが家のベランダには、朝9時には約10cm程、積もっております。雪のピークは夕方、という予報ですから、まだまだ、これから積るのでしょう。

この旧正月の時期を超えると、春の足跡が実感できるようになります。年賀状に書く「初春」というのは、ほんとうはこの時期の言葉なのでしょう。はやくこいこい春。ほんとうに春が待ち遠しい、初春のドカ雪の日でございます。
(DataID:000193)
【2014/02-7】
いいものをつかう 2014-1
    イアホン SHURE SE535 Special Edition
クリックすると拡大画像 [019](容量:30647byte/サイズ:w300×h166px) ソニーのスマホを持っているが、音楽を聴くのはウォークマンを別に使っている。

このウォークマン、実は、イアホンの「良否が決め手」と言っていいほど、イアホンによって音が全然違う。はっきり言って「安もの」はダメ。いいもの、それも「イアホンにそんなに金を使うか?」ぐらい(とは言っても限度はあるが)のものでなければならない、との思いがある。

そんなわけで、結構、価格の高めなものを使っているのだが、今回は、なんとアメリカ製のシュアー。それも「535のスペシャルエディション」。赤いのがかっこいいんだねぇ。で、「清水の舞台から飛び下りて」即座に買ってしまった(^^;;)。クレジットカードの支払いは来月。怖い。

発端は、正月早々、新宿に飲みに行ったときの話。行きつけの飲み屋の開店時間まで少々間があったので、西新宿のヨドバシカメラに行ったのだが、同行のおじさんの口癖が「ヘッドホーンは7万円のシュアー」というもの。

これまでは聞き流していたのだが、売り場でその銘柄を自分のウォークマンを使って試聴してみると...、なんと、音というか音楽そのものが違う。まあ、凍りついたように聴きほれてしまった次第。

で、その場で買ってしまったのがこれ。

SHURE SE535 Special Edition (SE535LTD-J)
ドライバー ウーファ×2 ツイータ×1
音圧感度 119dB/mW
インピーダンス 36Ω
ノイズ減衰量(最大) 37dB
再生周波数帯域 18 〜 19,500Hz
入力コネクタ ステレオミニ (金メッキ仕上げ)
ケーブル 1.16m 着脱式

音が非常にクリアで長時間聞いていても疲れない優れもの。多少、低音は抑えられている感じだが、かえっておじさんの耳にはそのへんは心地よい。

服とか食べ物とか買いに行くと、大抵、「よう買いきらん」私。要は「なんでもいい」のであって、これがほしいと思うことはほとんどない。ところが、自分のこだわりの逸品に会うと、なんとも抑えがきかなくなるみたい。年末のパターとか今回のイアホンとか。まあ、そんなに小遣いがあるわけではないから、相当に支払いに苦労しているのではあるが...それはまた別の話。サラ金なんぞで「つまんで」なんぞいないからご安心あれ。

「僕のシュアー教信者の何人目かですよ」って同行のオジさんのドヤ顔が少々悔しい2014年の始まりの話です。

(DataID:000192)
【2014/02-8】
はやくこいこい春 2014
    あれぇ!? この陽気、どうなってるの? まるで春でしょ。
クリックすると拡大画像 [019](容量:47357byte/サイズ:w1469×h573px) 「本日は、ゴルフをやめて読書三昧」と書いた。わんちゃんと二人の生活なので(今日は)、朝飯代わりの缶ビールを頂いて(^^;)ゞ、本を読んで、その後、少し眠くなったので横になって、新作DVD(映画)などを観ながら、一日をぐだぐた過ごしておりました。

夕方、どうしてもわんちゃんが「お散歩に行こう」と催促するので、というか、朝散歩をサボっておりましたので、夕方4時頃、家のドアを開けますと、なんと外は春の陽気。マフラー・革ジャン・手袋という出で立ちがまるで場違いでございます。

今日は、天気予報で暖かいとは知ってはいたものの、まさかこれほどまでとは思いもよらず、ゴルフをやめて、何か損した気分です。行けばよかった、と思った時は後の祭り。幸せ(幸運)は前髪しかないのよねぇ。。。


※写真は、夕方4時頃、わんちゃんとお散歩に出ようとして西の空を見れば、まるで3月末ぐらいの陽気。もやがかかってまるで春。
(DataID:000191)
【2014/02-9】
はやくこいこい春 2014
    アベノミスクを実感し、ゴルフをやめて読書三昧
クリックすると拡大画像 [019](容量:61989byte/サイズ:w800×h600px) 1月が終わり、今年もはや2月となりました。

正月早々、大阪・仙台に出張し、まあ、自業自得とはいえその度に「ご当地の旨い酒・肴」を堪能している巳には、月4回のゴルフ三昧とも相まって、いささかお疲れモードの2月突入となりました。中旬以降、何度「新年会」をやったか判らない、ってこともあるんですが。従って、2月第一週目の土日はゴルフはお休み。家でゴロゴロを決め込む予定です。

土日に毎週必ずやることが二つ。

ひとつは一週間分の使用済ワイシャツをクリーニング屋さんに出して、先週出した分をもらってくること。2月から5%、値上がりしました、と、店員のおばさんが申し訳なさそうに話していました。今回のアベノミクス騒ぎの渦中で、初めて生活の痛み(値上げ)を実感した次第。

給料は増えず年金なんぞも減額されるという、インカムが増えない中で、円安の影響を受けた値上げが続く、ということになると、いろいろな問題が噴出するんでしょうな。実際、2%インフレ目標のはずが、足元では5%の値上げ、ですもんね。

40年も前のこと。ニクソンショックだのドルショックだのと右往左往した時代。物価が毎年相当上がった時代があって、給料も10%以上上がったりするのだければ、結局、いいことよりつらかった方が多い記憶。その後、バブルで「一億総お祭り騒ぎ」 があって、それが破裂して今の世の中が在る、ということなので、過去を知るおやじとしては、少し弱気。

話を元に戻すと、土日にやることの二つ目は、図書館通い。前の週に通勤時間に読んだ本を返却し、新たに今週読む本を借りてきます。

今回借りたのは、宮城野昌光「風は山河より」(第二巻・第三巻)。数年前、読んで以来、二度目の大作読破挑戦になります。宮城野さんは、もともと中国ものの作家さんで有名な大家ですが、彼の「日本もの」。さすが、文字文化の本場仕込み、超困難な漢字の並ぶ難解な文章は、相当にそそられます。経験したことのない、早い話、知らない熟語が散りばめられた文面は、キラキラ光る星空みたい(^^;;)。

徳川政権成立までの松平三代(松平清康・広忠・家康)と松平に仕えた三河野田の菅沼三代(菅沼定則・定村・定みつ)を縦糸横糸とした、三河・遠江・尾張の三国志。菅沼、と言えば、徳川政権の中では、中堅どころの譜代大名で、あまり、小説の題材になったりして脚光を浴びることのない一族、すなわち「地味」というイメージなのですが、さすが宮城野さん、相当に魅力的な物語に仕立てあげてくれています。織田・北条・今川・武田・斎藤、戸田・水野・酒井・奥平・阿部・吉良、朝比奈・関口等々、名だたる武将のオンパレードで、歴史好きには堪らない物語でございます。

二度目ともなると、前回、「話を追う」のに夢中で読み飛ばしたディテールにも気づいて、面白みが倍増します。

本日は、ゴルフをやめて読書三昧。

※写真は、「ダイヤモンド跨線橋/八王子駅ホーム」。JR八王子駅の中央線東京行きの幾分東京寄りのホームから、春を迎えるこの時期にしか撮れない貴重な一枚。(2013年2月21日6時37分撮影)
(DataID:000190)
Copyright(C) 2011-  だぶるぱあ本舗 All Rights Reserved.