お正月は高尾にお参り
MENUに戻る
高尾へ初詣、スタートです   お正月は恒例の高尾山薬王院へお参りに
東京に残された自然の宝庫は、また、霊験あらかたなる信仰の山でもあります
初詣・厄除け祈願はぜひ高尾へどうそ

1月1日 お正月
京王線高尾山口から
清滝駅(ケーブルカーの駅)まで
ひと人ひと人ひと人
清滝駅(ケーブルカーの駅)
ここも、ひと人ひと人ひと人
午後2時を回ったせいか
込み具合はさほどでもない
しかしケーブルカー待ち時間40分
たこ杉
クリックすると拡大画像表示
山頂の高尾山駅から
薬王院へ
途中、根の形が蛸の足に
似ていることから
名付けられたたこ杉
杉並木を抜けて
クリックすると拡大画像表示
樹齢数百年の杉並木が続く
昼なお暗いというが
冬の午後ともなると
よけいにうっそうとした感じが
強くなるのかも
108段ある階段を登って
薬王院へ
空にはお月さま
クリックすると拡大画像表示
杉並木の合間から見上げると
そこには月が、密かに
高尾山薬王院
高尾山駅から15分ほど
ようやく高尾山薬王院へ
ここも、またひと人ひと人ひと人
でも、これでお参りできる
今年も無事でありますように
クリックすると拡大画像表示
無事、沢山の願い事を祈願
お賽銭もしっかり
高尾山駅(ケーブルカーの駅)
山頂の駅
ここも、またひと人ひと人ひと人
ケーブルカー待ち時間20-30分
ゆっくりと「高尾山」という
銘柄の「開運」枡酒をあおる
杉の香に酔いながら
豊穣なる御神酒を数杯
【雑感】
  御神籤をひく。小吉、まずまずか。

初詣に高尾にお参りし、必ず御神籤をひくようになって十数年になります。高尾のおみくじは「凶」が多い。家族で行くと誰かが必ず「凶」と出、本人も数年に1回は出会います。4回に1回ぐらいの割合か。私の運勢がいまひとつなのか、もともと「凶」が多いのか。
  もうこれ以上悪くはならない、これからはよくなるだけ、という意味で「凶」も「今日」「強」に通じます。くれぐれもがっかりするなかれ。
御神籤
しっかり飲んで「あがり」ですクリックすると拡大画像を表示
高尾山より相模湾の方向を望む
クリックすると拡大画像表示
晴れた日は相模湾も見えるという
方向は異なるが高尾からは新宿の高層ビルもみることができる
枠の赤い画像をクリックすると拡大画像が別画面に表示されます
高尾山  DATA
■高尾山(東京都八王子市)は、東京都心西方約50kmに位置する、残り少ない自然の宝庫。新宿から京王線で高尾山口へ、または、JR中央線で高尾まで行き京王線に乗り換える。
□登山道がいくつも整備されており、四季折々、ハイキングが楽しめる。景信山・陣馬山へ尾根伝いにハイクするのも手頃。ケーブルカーにより「ハイヒールでも」手軽に登ることができる。最近はデートスポットでもあるらしい。夜景が素晴らしいからねぇ。
■高尾山頂近くにある薬王院は、真言宗智山派の大本山で、正式名称「高尾山薬王院有喜寺」(たかおさん やくおういん ゆうきじ)という。744年の創設というから、まだ関東が「蝦夷」だったころ。各地に国分寺が建立された時代。聖武天皇の勅命により薬師如来を安置して開山されたという。
□参道はうっそうとした樹齢数百年の杉並木。天狗の腰掛け杉があったりして。高尾山の天狗はあまりにも有名、と信じて疑わない八王子住民たる私(^^;;)。
□個人的には薬王院が周辺の神社仏閣の中ではもっともご利益がありそうな気がしている。
■上記の写真は2004年1月1日。
■リンク
高尾山公式ページ(高尾登山鉄道管理)
東京都高尾自然科学博物館のホームページ
MENUに戻る